【上越】今夏オープン予定の無印良品。どんな店舗か予想したら夢が広がった!!

最近の直江津エリアで話題の中心は「無印良品」。
本日のニュースで、3月に直江津ショッピングセンター(SC)1階にテストオープンをするとのこと。

今年の夏頃には直江津SCの2階に正式オープン予定、全国の中でもかなり広い店舗面積になるとのこと。

かなり広いです!!そこで「無印良品」がどんなことをするのか勝手に予想してみた!あくまで予想ですよ!!

売り場面積は全国トップクラス!

すでに県内に3店舗ある無印良品ですが、最も広い売り場面積になるとのこと。

無印良品が直江津SC2階スペース大部分に入るらしく、2階の売り場面積は約7,000㎡(約2,117坪)。どれだけデカイかを他所と比較すると。。。

上越の1,000㎡以上の店舗
  • 上越あるるん村 1,543㎡
  • ニトリ上越店 5,170㎡
  • ヤマシタHOK上越店 3,760㎡
  • イチコ下源入店(春日新田)2,891㎡
  • アルペン上越店 4,100㎡
  • ケーズデンキ上越インター店 4,184㎡
  • ヤマダ電機テックランド上越店 3,468 ㎡
  • ホームセンタームサシ新井店 5,557㎡

参考:新潟県内 大規模小売店舗(店舗面積1000 超)一覧(PDF)

ヤマダ電機の2倍、、、広いですね!イオンでいうと、アコーレ1階分ぐらいかな?こんな広い無印良品はかなりインパクトあります!

全国の大型無印良品の店舗は?

でもでも、さすがに広すぎるのでは???と勝手に心配したので、他の超大型の無印良品について調べてみました。

無印良品 銀座店

関東で最大規模の無印良品店舗。面積は約3,986㎡(約1,206坪)。日本初となる「MUJI HOTEL」「MUJI Diner」を併設しており、無印良品の世界観をより体験できる施設になっています。参考↓

無印良品イオンモール堺北花田

4,300㎡を超える世界最大の無印良品店舗。無印良品で初の”食”をテーマとした生鮮食品売場や、飲食スペースの「Cafe & Meal MUJI」を展開。参考↓

無印良品 京都山科店

大丸山科店の跡地のショッピングセンターの地下1、2階に2019年11月に開業。全国2例目となる生鮮食品含む食品売り場を設けた大型店。売り場面積は約3,900㎡。参考↓

直江津SCで展開しそうな無印良品サービス

上記の大型店舗は非常に参考になります。まだ情報が非公開なので、あくまで予想かつ願望含めどんな店舗が予想してみました。

地域の「生鮮食品」を扱う食品売場

傾向として、無印良品は大型出店&地域の生鮮食品に力を入れているようです。地元の魚や肉、卵などの生鮮食品を扱う食品売場とフードコートが好評で、2018年に開業した無印良品イオンモール堺北花田店は連日多くの集客ができているとのこと。

 

この投稿をInstagramで見る

 

お み ず(@xxmoccchanxx)がシェアした投稿

新潟県産(上越市産)の地元食品を愛している地元民には朗報です。とくに海鮮には力を入れるのではないかと予想しております。ただ、一階のピアレマートや近くのイチコとかぶる部分があるので展開するかどうかは不確かです。

「Cafe & Meal MUJI」

たぶんこれはやるであろう「Cafe & Meal MUJI」。無印のカフェです。県内では初です。ケーキやコーヒーなどの軽食の他に、野菜たっぷりの定食があるようです。

これは楽しみすぎる!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

ゆきどん(@yukidooooon)がシェアした投稿

託児サービスあり?「木育広場」

子供が「木」のぬくもりと触れ合うためのキッズスペースです。

無印良品渋谷西武店では、「木育ルーム」という子供一時お預かりする託児サービスがあります。渋谷西武店では1時間 1,000円で託児するところ、3,000円以上お買い上げで1時間無料で託児サービスを受けられます。ゆっくり買い物ができますね!

刺繍や彫刻を入れてくれるオプション

渋谷西武店では、購入した商品に好みの刺繍や彫刻を入れてくれるサービスがあるようです。例えば買った服や自転車などにオリジナルネームを入れてくれるみたい。人と違った物を所有したいという願望を叶えてくれそう!

これはプレゼントにも使えるけど、自分の子供にもオススメですね!場合によっては保育園の巾着袋(手作り)に。。。

 

この投稿をInstagramで見る

 

m mycococo(@noconococo)がシェアした投稿

夢を膨らませ過ぎましたが。。。

上記の情報は私の願望や妄想であり、直江津SCに入る無印良品とは一切関係ございません!!!!!でもこれだけの広さに入る無印良品なので夢も広がっちゃうYO!!!!!!!

早くオープン情報出ないかな~~~~