【上越妙高】地域情報を発信する生ラジオ番組がこの夏限定の復活!「nama・sute (ナマ・ステ)2020」

「FM-J」と「FMみょうこう」の2局が共同でお送りするラジオ番組『nama・sute(ナマ・ステ)』がこの夏限定で復活します!!

「nama・sute(ナマ・ステ)」とは?

上越・妙高・糸魚川の「ひと・もの・こと」をテーマにパーソナリティ&ゲストで発信。地域の情報が盛りだくさんのラジオ番組です。番組を通して、上越地域の活性化を図ることが狙いの番組です。

今までは3期に渡り定期放送を行っていましたが、第4期の2020年は新型コロナウィルスの影響で夏限定で1回きりの放送となるそうです!

番組の放送情報はこちら!

こちらが放送情報になるので、チェックしてみてください(^_-)-☆

今回のゲストはこの方々です!

NPO法人街なか映画館再生委員会 岸田國昭さん

映画館の高田世界観の再生と運営を行いながら、周辺の街なかの再生や観光、文化の発信基地になる活動を行っている団体です。

妙高ツーリズムマネジメント 副会長 鴨井茂人さん

妙高市の観光振興の舵取り役として、観光振興・地域振興の取り組みを行っている団体です。

 

道の駅あらい 駅長 鹿住正春さん

「四季彩館みょうこう」がオープンし、注目が集まっている「道の駅あらい」さんです。

上越若者みらい会議 代表 伊崎博幸さん

上越のさまざまな課題を若者のチカラで解決し、盛り上げようと取り組む20代、30代中心の団体です。


越後高田雁木ねっとわーく 代表 高野恒男さん
高田の町の文化遺産である雁木の保全、改善、利活用と魅力ある景観とまちづくりのために活動をする団体です。

謙龍 蓮寿乃さん
上越市大町でパワーストーンの販売や、占いをしているお店です。現在、上越本店と新潟店の2店舗を展開しています。

上越妙高駅のサテライトスタジオで公開生放送!?

『nama・sute(ナマ・ステ)』は上越妙高駅西口”光のテラス”で公開生放送が行われます。

もし、生放送を見たいという方は上記の放送情報をチェックしてスタジオへ顔を出してみてください!!

おうちでラジオを聞きたいという方はこちらで↓↓↓
上越市・FM-J エフエム上越(76.1MHz)
妙高市・FM-みょうこう(78.5MHz)

来場される方は新型コロナの予防&暑さ対策を!

サテライトスタジオへ来場される方は新型コロナ対策を!
・マスクの着用
・手の消毒
・ソーシャルディスタンス
の徹底をよろしくお願いします!!

梅雨明けで気温が大変にあがっているので、熱中症対策もしましょう。
・水分
・カラダを冷やすもの
等あると、快適に楽しめるのではないでしょうか(‘ω’)

新型コロナウィルス&熱中症を予防して、ぜひ会場で番組を一緒に盛り上げましょう!
会場へこられない方は、ラジオ放送をチェックです(^^)/