【上越】4月1日に「ブーランジェM 2号店」がオープン!上越妙高駅西口のエンジョイプラザで。

コロナショックで小学生の自宅謹慎ストレスが限界のようですね。先週の平日にふわふわドームに行ったら、ものすごい人数の小学生がいました。2クラス分の人数ぐらい。

最近の子供は「家でゲーム」だったのが、「家にいろ」と言われると外出したくなる心理。しっかり手洗いうがい等をして、どんどんアウトドアを楽しんで欲しいですね。

さて、4月1日新しく上越妙高駅西口にできる商業施設「エンジョイプラザ」に直江津の人気パン屋さん「ブーランジェM」ができるので紹介します!

ブーランジェMとは

 

この投稿をInstagramで見る

 

こんばんは、Boulanger Mです。 上越妙高店のオープンが明日となりました。 いままでご来店いただいたお客様、支えてくださった方々、家族、たくさんの方にお世話になりました、ありがとうございます。 たくさんのコメントもいただきありがとうございます。  上越妙高店について 4月1日から6日までは8:00オープンとなります パンなくなり次第終了とさせていただきます。 早くになくなると予想されます。ご了承ください。 まいしゅう火曜日は定休日とさせていただきます 8日水曜からは8:30オープン18:00閉店の通常営業です(パンなくなり次第終了とさせていただきます) また、オープンからしばらく混雑予想されます。 小さなお店です。お客様同士の間隔十分にとっていただくため、店内には3名ずつ入っていただくよう制限させていただきます。ごめいわくおかけします、ご理解お願いいたします。  直江津店について 1日水曜6日月曜は臨時休業させていただきます 2日木曜は8:00~14:00 3日金曜は8:00~17:00 4,5日は8:00~17:00の営業とさせていただきます 8日水曜からつうじょう営業です(パンなくなり次第終了させていただきます) また、今後非常事態宣言等発令された場合、オープン延期、営業時間短縮、臨時休業などとらせていただく場合もございます。ご了承ください それではBoulanger M直江津店・上越妙高店ともによろしくお願いいたします。  Boulanger M

Boulanger M(@boulanger.m2015)がシェアした投稿 –

直江津のエルマールの隣りにあるパン屋さんです。上越で珍しい「ハードパン」が多いです。オープンして約4年半経ちましたが、超人気なお店です。

私が好きなのはハード生地の「くるみパン」です。食感も香りも良いです。

エンジョイプラザ

上越妙高駅西口にできる新しい商業施設です。飛田観光開発さんが手掛けています。場所は、新しくできる「東横INN 上越妙高駅西口」の隣りです。

ブーランジェMさんの他に入る店舗は以下のとおりです。

御母家(おもや)

上越の老舗和菓子屋さんです。ブーランジェMさんの隣り(1F)にできます。

笹だんごちまきが有名です。上越妙高への観光客の方に、地元名産品を味わってもらえそうですね。

寄ってかんかね(おみやげ)

ブーランジェMと御母家と同じフロア(1F)にできるお土産屋さんです。上越や妙高のお土産を扱いますが、一番の注目は550円のきき酒コーナーです。

県内の日本酒やワインなどの約20銘柄を飲めます。岩の原ワインや北雪、千代の光、妙高山などがあるみたい。

大戸屋

上越大日店に続き、2店舗目も大戸屋です。1Fですが、ブーランジェMさんのエリアとは別のエリアです。ビジネスホテルが増えたので、人気でそう。

面白いのは、スキー正宗や能鷹、妙高山、君の井、鮎正宗などの日本酒が飲めるところ。

そば妙高

お蕎麦屋さん。こちらはあまり情報がありませんでした。

魚民

2Fには居酒屋「魚民」があります。

気になるのはキッズスペース(完全個室)。調べてみると、滑り台やおもちゃがある本格的なキッズスペースです。カラオケも無料。

ようやく本格開発が始まった上越妙高駅

飛田さんのおかげで、上越妙高駅西口の開発が進んできました!

かまぶた遺跡が発掘されたことで開発が止まりかけましたが、フルサット・コメダ珈琲・かまぶたの湯などのお店ができましたね!

この調子でどんどん開発が進んで欲しいですね!