【上越】桑取谷最奥にある古民家カフェ『平左衛門カフェ』へいってみた☆

今回は長期のお盆休みということで少し遠出をしてきました!ずっと行ってみたかった『平左衛門カフェ』の記事を書かせていただきます。

高田から車で約30分ほどかけてお店に到着。

店舗の様子(外観や空間)

外観
駐車場から1分ほど歩くとお店に到着。駐車場には6.7台ほどの車が止められそうです!

古民家をリフォームしているので、外観には名残りが残っています。

店内の空間
店内は吹き抜けになっているので、広々としています!
他にも6人ほどで座れる座敷席や、テラス席などがあります。家族でもこれそう。

2階席の様子です。店員さんにどうぞ上がって見てくださいと言われたのでお邪魔しました!
紅葉の時期になると窓から一枚絵のようなきれいな景色が見えるそうです。秘密基地感がたまらん。


お店の新型コロナ対策は・・・

店内は常時換気、店頭にアルコール設置をして新型コロナウィルス対策がされていました!
席はひろい間隔がとられているので安心して利用できると思います。

メニュー表はこんな感じです!

ランチメニューではカレーを提供している。美味しそうなコウジ甘酒は店頭販売しているんですね!

スイーツメニューはぜんぶで5種類。今日はこの中から選んでいきます!

夏限定のフルーツポンチも発売しています!これも気になるなぁ・・・。

注文したものを食べていきます!

コウジ甘酒のレアチーズケーキ(桑取谷産柿ピューレがけ) ¥450


初めて食べる味でした☆コウジのコク、チーズの濃厚さ、柿の甘さ3種が上手く合わさっていて、とても美味しかったです。見た目もばえる感じです(*‘∀‘)

コーヒー(セットで注文のため―50円) ¥450

甘い物を食べた後のコーヒーは口をリセットしてくれるので大好きです!
ジャンルの広いドリンクメニューがあるので、気になるメニューと合わせて味わってみてください。

店舗情報

定休日:月~木曜日(冬季休業) 営業時間:11時~16時  駐車場:有(6台ほど止められそう)