【大潟】10周年を迎えた「野菜フレンチ ビストロ サブリーユ」でお祝いディナー☆

初めて訪れた時から、お店の虜になってしまった私は、ランチで何度も訪れているお気に入りのレストランがあります。その名も、「野菜フレンチ ビストロ サブリーユ」
今回、はじめてディナーの利用をさせていただいたのでご紹介したいと思います(´-`*)

野菜フレンチのお店

『野菜フレンチ』という響きからして、面白そうですよね!
訪れるたびに驚くのは、その調理のレパートリーの数々。

時にはピーマンのパフェ

時にはスイカの前菜

もちろんメインはお魚とお肉ですが、前菜やメインにも旬の野菜が工夫を凝らして一緒にお皿に盛られていきます。

見たことも食べたこともない料理に毎回出会えます(*’ω’*)

今回いただいた10月のメニュー

秋の野菜と果物をふんだんに使った色鮮やかな料理の数々でした☆

スープ

◆かぼちゃのスープ◆
きっとみんな大好きな濃厚なかぼちゃのスープ。かぼちゃ過ぎず甘すぎず。いくらでも飲めそう!!

前菜

◆さつまいもとりんごのサラダ◆
サイドに飾られているのはいちじくで上に乗っているのはセロリの葉っぱ。セロリの葉っぱは珍しい!甘みと酸味が程よいです。

前菜

◆うずらの前菜◆
初めていただきました!!こちらうずらの足だそうです!!フランスではメジャーみたいですが、一般的な鶏肉のような食感で大変美味しくいただきました。エリンギとからし菜との組み合わせで、クリーミーなソースとよく合っていました。

 

お魚料理

◆シイラ~つるむらさきのソース~◆
つるむらさきって緑色なんですね!(笑)たんぱくなお魚ですが、つるむらさきのソースをつけるとちょうど良く、皮がパリパリっと焼けていて美味しい!!栄養価の高いカリフラワーもアクセントで素敵♪

 

お肉料理

◆仔羊アイオブロインロースト~むかごソース~◆
まさかの根菜とのコラボ!!そして美味しい☆
仔羊は臭みはなく、またソースが珍しい・・むかごも初体験ですっ!!
レパートリーの多さには感銘を受けるばかり。。(´-`*)

デザート

◆茄子のデザート◆
茄子を甘く煮詰めたのかな?始め、梅かなと思うほど茄子感がない!ジュレで上手に閉じ込めてあります。そして散りばめられているココナッツのローストがサクサクっとしていてこれもクセになるっ☆

今夜も驚きと発見の連続で、素敵な時間を過ごさせていただきました♪

毎月開催される土曜JAZZの日

なんと毎月1回、ディナータイムに追加料金なしで、生JAZZ演奏が聞けるんです!!!
都内ではたまにありますが、上越ではなかなかないのでは??

 

この投稿をInstagramで見る

 

サブリーユ(@bistrot_ca_brille)がシェアした投稿

大変人気で、今月10/31の土曜JAZZは既に満席ですが、ぜひ一度JAZZを聞きながら*お食事*
なんて素敵な時間を過ごしに行かれてはいかがですか?

店舗情報

住所:上越市大潟区上小船津浜714
電話番号::025-534-3684
定休日:火曜・不定休(インスタ確認)
駐車場:8台
営業時間:[ランチ]11:30-14:30(13:30L.O.)※所要時間2時間前後
[ディナー(要予約)]18:00-21:30(19:30最終入店)※所要時間3時間前後

ことりちゃん
いつものんびりランチをしているから、最後だからかな?と思っていた事があるんだけど、ディナーの時早めに帰った際も、シェフが玄関先であいさつをしてくれたんだよ。感激だよね!!(*’ω’*)[/speech_balloon_left1]