【上越三和】あっつあつ蒸し焼きの焼栗 宮沢栗農園

朝晩はすっかり涼しくなってきました!秋ですね(*’▽’)

秋といえば栗!昨年時期を逃していけなかった上越にある栗園の直売所へ行ってきました!

予約って必要かな?

お店で栗を蒸しているそうので、予約が必要かな?と思って電話で聞いてみました

「営業は6時までですが、売り切れ次第閉店になります」と言われたので、急いでお昼過ぎを目指して向かいました!生栗は売り切れていましたが、焼栗はたくさんあったので、遅い時間じゃなければ予約しなくても大丈夫そうです(^^♪

栗ってどれも同じじゃないの?

とっても楽しみにして、宮沢栗園のHPを覗きに行くと、、、こちらの焼き栗は

高圧力で15分ほど蒸し焼きすることで、不要な水分を飛ばし、甘みがさらに凝縮された焼栗です。冷めても美味しく召し上がれます。http://www.miyazawakurinoen.sakura.ne.jp/ord

だそうです!高圧力で蒸し焼き!!とても美味しそうな響きですよね(笑)

直売所に駐車場ってあるのかな?

駐車場があるのか心配していましたが、直売所の目の前に駐車場が用意されていました!
路駐しなくていいので安心ですね
駐車場の入り口にながーい縁石があるので、停めるときには注意※してくださいね

お店の雰囲気

大きな暖簾がかかっていて老舗感が出ていて素敵な店構えです☆

お店の中で座って少し食べている方もいました!

お店の前では店主?の方が機械に栗を詰めて作業していましたよ
お店のお子さんが、熱々の焼き栗を試食に持って来てくれました
ありがと~(´▽`*)

出来たてであっつあつ!ほくほくして美味しい☆


今回は一袋550円の焼き栗を2袋買ってきました

車内で子供がおねだりするので、みんなでパクパク食べていたら、
あっとゆーまに1袋終わってしまいました( ;∀;)

真ん中に切れ目が入っている

栗の真ん中に切れ目が入っているので、実を取り出しやすく食べやすくなっています

その反面、乾きやすいので早めに食べた方が良さそうです

やっぱり焼き立てのほかほかの栗が一番美味しい☆
帰りに車内で食べたのが正解でしたね(笑)
冷めたら少量の水を吹きかけて数秒温めると復活しました!

場所と営業時間について

〒943-0301
新潟県上越市三和区北代 1065
9:00~17:00
季節営業(9月~11月)
焼栗販売は9月第2土曜日から11月の第2日曜日までの土日祝のみ販売
025-532-2306

焼栗の直売は土日祝日のみなので、家族でおでかけにぴったりですね!
ぜひ秋の味覚を探しに行ってみてください☆