お出かけ

【上越】バロー3店舗が撤退し、イオンスーパーが入る予定。どんな店舗か予想してみた。

オリンピックイヤーの2020年初投稿です!

速報で撤退が噂されていた上越エリアのバロー3店舗ですが、正式に年内撤退のリリースがあったようです。残念な話でありますが、跡地にイオンのスーパー業態が入る予定らしいです。

バロー撤退!跡地にイオンスーパーが入る?

バローは上越市に3店舗あり、ショッピングモールタイプの上越店、スーパータイプの下門前店、寺店がありました。どうやらすべてイオンが入るようです。

ショッピングモールタイプの上越店は、子育て世代が利用する「西松屋」「ダイソー」「サーティーワン」「サイゼリア」がありますが、継続営業になりそう。ちょっと安心。

3店舗とも一般的にはショッピングモールタイプのイオン業態ではなく、スーパー業態のイオンらしいので、どんな入るか調べてみました。

スーパー業態のイオンとは

イオンは、生鮮食品等を販売するスーパー業態があります。マックスバリューという名前が多いですが、最近オープンするスーパー業態は「イオン」という店名みたい。

現在でも新潟県内にはスーパー業態の「イオン」はあります。

新潟市のイオン 藤見町店

新潟市のイオン 山二ツ店

イオンスーパーの特徴は?

地元の雄である「原信」「ナルス」「イチコ」と比べて、やはり価格面でしょうか?

あとは、お客様感謝デーが適用になるので毎月20、30日は混み合いそうですね。上越店には、イオン系のテナントは入るかもしれませんね。

気になるのは下門前店

下門前店は、近くにイオン上越店があります。
このあたりはどのような棲み分けになるのか気になるところです。

でも、人気新築エリアである下門前の方々には良いニュースですね!

2020年以降は上越小売は再編が強まる

イトーヨーカドーや戸田書店などの撤退も続いています。他にもいくつか撤退の噂が自分のもとにも届いています。

なかなか良いニュースは聞きませんが、無印良品やイオンスーパーやスターバックスなどの大手チェーン店が代わりに入ってくれるのは嬉しいですね!激動の2020年が始まりそうです。

 

関連記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP