お出かけ

【津南】50万本のひまわり広場 そして美味しい夏の野菜

ひまわりが大好きな私は毎年シーズンになると、こちらのひまわり広場に足を運びます(*’▽’)

お化けサイズの巨大ひまわりがあったり、お子様サイズの小ぶりなひまわりがあったり、いろんな種類を楽しめます☆★☆

お昼過ぎは激混み

今回はお昼過ぎの13時半ごろに到着しましたが、会場の両サイドから殺到している車が大渋滞!!

20分ほど待ちました(;’∀’)

それでも長居する人はそんなにいないので、回転は速いのかも?

待っている間に子供に、「ひまわりを見に来るの何回目?」と何気なく聞いてみたら、

「んーと、んーと、、3!」

 

 

まさかの大正解!!!

偶然なのか考えた上での回答なのか、感激してしまいました☆彡笑

やっと駐車できた!

駐車料金は300円で、払うとこんがり焼けた警備のお兄さんが誘導してくれます

「え?せまっ!!」

なんだか前より狭くなったので車が大きめの人は気を付けてください!

子供が勢いよく開けた日には・・・・(怖)

いつ行っても満開のひまわりが待っている

長期間ひまわりが楽しめるように、全体を3つくらいの区間にわけて植えてあります。

今年は8/4に行きましたが、一番奥の区間が満開です!奥から順番に咲くようになっているのかな?

津南のひまわりといったら、巨大ひまわりの迷路が有名ですが、この区間は背の低めのひまわりが多くて、簡単そうでした♪

ひまわりに囲まれてウエディングもできる!

真ん中が大きく広いスペースになっていて、どうやら7月にひまわりウエディングをしたようです!

ひまわりに囲まれてとっても綺麗なんだろうなー☆

ぜひお呼ばれしたいっ!!!(笑)

高台からの眺めは絶景!

ひまわり畑の一番奥まで歩いて行くと、ベニヤ板の坂を登って高台からひまわりを楽しめます!

今年はインスタの壁紙ボードも設置があり、いろんな写真を撮れました!

なぜか今年は赤ちゃんモードにスイッチが入ったらしく、謎の指しゃぶりショット・・オムツ丸出しショット・・など不本位なショットばかりになってしまいましたが、これもこれで思い出ですね(^^

美味しい夏野菜がたくさん売っている!

こちらでは、ひまわりグッズやジェラート、かき氷、豚串、飲み物などいろんな物が売っているのですが、

なんと今年は夏野菜が売りに出されていました!(毎年あったのかな?)

茄子やトマト、きゅうり、お米などが並んでいましたが、私が目を奪われたのは・・・

とうもろこしーーーーーー!!!!

子供も大好きとうもろこしー!!!!

 

欲しかったんです。美味しいとうもろこしが。

試食(まさかの生)があったのでいただくと、甘ーい!!!

信じられないくらい甘かったので。10本購入!

立派な大きさで一本100円!しかも今朝そこの畑で取ったとの事!

(真後ろにとうもろこし畑がありました)

さっそくお家に帰って食べたら、ぷりっぷりに身が張っていて、粒がびっしりで、

あまーい(´▽`*)

毎日コツコツと食べて幸せを感じています☆★

津南ひまわり畑に行く楽しみが増えました♪

どこで見れるのー?

なんだかとうもろこしがメインみたいな内容になってしまいましたが、絶景のひまわりが見れるのは・・・

<住所>〒949-8202 新潟県中魚沼郡郡津南町芦ケ崎 津南ひまわり広場

<マップコード>253 243 736 ←こちらを検索して行った方がいいかも!

<開催日時>7/26~8/18【ライトアップ 8/9~8/15 17:00~21:00 ※場合により変更あり】

◆ひまわり迷路(入場無料) ◆ひまわりウエディング 開催日:7月28日(日)

<駐車場料金>普通車…300円 中型・マイクロ…1,500 円 大型バス…3,000 円 バイク…100 円

ぜひ一度行ってみてください☆彡

関連記事一覧

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP