調べてみよう!
【上越】子供が産まれたら、まずやること!その①「出生届け」
私事で恐縮ですが、最近第二子が産まれました!
産まれて奥さんは入院している間、夫にやることはありますよ!
今回は上越で子供が産まれた夫向けにやることをまとめました!
まずは医療機関で「出生証明書」を
産まれた医療機関に「出生証明書」を書いていただきます。用紙は出生届の右側です。白紙用紙は医療機関が用意していますが、持ち込みでもokです。なので、たまひよ付録のかわいい出生届用紙に書いてもらえますよ~
出生届に記入!名前も!
医療機関に証明書を書いてもらったら、用紙左側の「子供の名前」等の記入です。名前が決まっていないと当然書けません。
役所への届け出は「出生後14日以内」までなので、そんなにゆっくりしていられませんよ!じっくり考え決断しましょう!うちはギリギリまで迷いました!
記入の際の注意点
書き間違いや変更があっても、訂正できます。
が、修正液NGのため、箇所を二重線を引いて訂正印を押して書き直します。
そのため、間違いが多いと訂正印だらけの「出生届け」になってしまいます。。。
記念すべき出生届ですので、可能な限りキレイなもので提出したいですよね!
新しい用紙をまた医療機関に書いてもらえるかもしれませんが、なかなか言いにくそう。。。
記入の仕方等に自信がない場合は、記入せずに市役所職員さんと一緒に書くのもアリです。
市役所「市民課」に届ける
さあ!まずは子供の名前を決めて出生届けです!上越市役所に提出です。
名前の届け出は「出生後14日以内」までに本籍地か住所地か出生地に提出です。
出生届で必要なもの
- 出生証明書(医療機関で作成)
- 印鑑
- 母子健康手帳
出生届けの提出場所(上越市役所)
上越市役所1階の市民課の端っこが出生届け提出場所です。↓場所はここ。
こちらで出生届に提出し、職員の方に用紙と母子手帳を確認いただき、問題なければ住民票登録完了です!
いろいろな説明書類とゴミ袋チケット(燃えるゴミ)をもらいます。書類はあとで目を通しましょう!
届け出の注意点
窓口提出から登録完了まで20分ほど時間がかかりますので、時間には余裕を!あと、出生届はコピーをくれるわけではないので、記念に原本の写真を撮る方もいらっしゃいます。
各社新聞の産声欄
届け出手続き中に、各社新聞の産声欄に掲載するかどうか聞かれます。掲載希望の場合は15時前までなら翌日(とは言ってもギリギリだと翌々日に)に掲載されます。
掲載される新聞や放送はこちら
- 新潟日報
- 上越タイムス
- 上越よみうり
- 有線放送
- JCV
- エフエム上越
- 上越ニックサービス
- 朝日新聞(朝日会)
掲載されたその日の新聞は永久保存版ですね!各社集められるなら良いです。私は上越タイムスと新潟日報の産声欄をゲット!アルバムに挟んでおきます。
意外と周りの方も見ていて、「産まれたんだね!おめでとう!」と言ってもらいうのは嬉しいですね!!
出生届以外にも「子ども医療費助成」「児童手当」の手続きがありますが、次回の記事井で紹介致しますね~
コメント