MENU
  • Instagram
  • キッズマネースクール
  • おうちの買い方相談室
コトリさん

調べてみよう!

カテゴリー
タグ
キーワード
上越ことり組
  • Instagram
  • キッズマネースクール
  • おうちの買い方相談室
上越ことり組
  • Instagram
  • キッズマネースクール
  • おうちの買い方相談室
  1. ホーム
  2. 食べ物
  3. 【上越】明日オープンの「おい!なんだこれは!」内覧会に潜入!胸のワクワクが止まらない!!

【上越】明日オープンの「おい!なんだこれは!」内覧会に潜入!胸のワクワクが止まらない!!

2020 6/16
食べ物
2020年3月19日2020年6月16日

先日、「おい!なんだこれは!」というパン屋さんの記事がバズりました。

[kanren postid=”1850″]

今回はなんと内覧会のメディア取材のお誘いをいただいたので、一足先に内覧&試食してきちゃいました!

目次

いよいよ3月20日オープン!上越市がざわつく。

明日3月20日AM10時にオープンとなる「おい!なんだこれは!」。
冗談みたいな店名ですが、大きい思いが詰まっているようですので、内覧会レポをお伝えします!!

衝撃的な外観「なんだこれは?」

店名も凄いけど、外観も凄すぎる。。。

車で通り過ぎた方も興味津々に見ていました。きっと「この店、なんだこれは!?」と思ったに違いありません。

[foogallery id=”1899″]

 

店内はオシャレな空間

外観に反して(?)、店内は赤を基調とし、ジャズが流れ、食パンが綺麗に陳列されたオシャレな空間です。ギャップに驚き、「本当に、なんだこれは!?」と困惑気味です。

[foogallery id=”1960″]

内覧会では、あの「ベーカリープロデューサー」岸本拓也氏とオーナーのビックチョイス板谷様が登場。

岸本氏は、上越の市章に合わせて緑色の服に統一したとのこと。。。ううむ、底が見えない。。。

袋にも、こだわり。たまらない。

持ち帰る紙袋にも「こだわり」が詰まっています。「袋、なんだこれは?」となります。

印象的なパンから男性の顔が出ているイラストは、「パンが好きすぎて、パンになっちゃった」様子をイメージしているとのこと。岸本氏は本当にパンが好きで好きでたまらないようです。

また、パンを包む透明袋にも「こだわり」がありますが、買った方はよく見てみてください。

[foogallery id=”1963″]

 

食パンへのこだわり

一足先に試食させていただきました。高級食パンは他で食べたことがありますが、この食パンは本当に美味しいです。

種類は「プレーン」と「レーズン」があります。

「くちどけ」と「ほのかな甘さ」のこだわり

岸本氏いわく、上越市の店舗では、「くちどけ」と「ほのかな甘さ」をコンセプトにしているようです。

玄人向けではなく、より大衆向けに誰が食べても美味しいと思ってもらえるような素材の配合にしているとのこと。

とにかく柔らかさを追求

「おい!なんだこれは!」という店名を決めた際に、とにかく柔らかいパンと作ろう!
というコンセプトを決めたそうです。

パンを窯に入れる前のパンを拝見しましたが、『ぷるんっぷるん』でした。

[foogallery id=”2009″]

[foogallery id=”1964″]

1日目は生食、2日目はトーストで。

購入した1日目は生のまま。2日目以降はトーストがおススメ。
どちらも試食しましたが、どっちも美味しすぎる!!!!!!!本当に柔らかいです。

おそらく一番試食をしていたのは私たちです。

子供もパンの耳まで食べれる!

短時間高温で焼く食パンのため、食パンの耳が薄いです。この部分が食感があって私は好き。

パンの耳が苦手なお子さんでも食べれる、むしろ好きになりそう。

3種のハチミツ別売り

[foogallery id=”1971″]

別売りで京都の老舗店のハチミツが買えます。種類は「ハチミツ」「コーヒーハチミツ」「ブルーベリーはちみつ」。

私はコーヒーハチミツがほどよい甘さと香ばしさで好きでした!

もういろいろと楽しすぎるお店

外観、内装、商品、パッケージとすべてにこだわりを感じれて、「なんだこれは!」の連続でした。

これは売れるわ!

[voice icon=”https://joetsuktr.com/images/fukidashi.jpg” name=”ことりちゃん” type=”l”]本当に美味しかったので、一度は食べてみてください!![/speech_balloon_left1]

 

 

食べ物
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【上越】高田公園のスタバは「日本一、子供が楽しめるスタバ」なのかもしれない。
  • 【上越市】三和「まんまるテラス」の絶品シフォンケーキ!

この記事を書いた人

ことり編集長のアバター ことり編集長

「上越ことり組」の代表&上越市在住の2児のパパです。ファイナンシャルプランナー。上越は子供向けの情報が少ないので発信していきたいです。

関連記事

  • 【上越】世界一のボンゴレといったら『森のレストラン フォレスタ』
    2025年1月24日
  • 【上越】ボリューム満点でリーズナブルな『中華料理 美味居』
    2025年1月24日
  • 【上越】かわいらしい雰囲気でほっとできるカフェ🥰『manmaru terrace』
    2025年1月23日
  • 【上越】オシャレ空間でゆったりくつろげる席の広さ『焼肉屋さかい 上越高田店』
    2025年1月23日
  • 【上越】ホテルセンチュリーイカヤ内のレストラン『SEPIOLA』
    2025年1月17日
  • 【上越】結婚式の2次会でも人気の『ヨーデル金谷』
    2025年1月16日
  • 【上越】蔵をリノベーションしたカフェ☕️『蔵cafe沙羅』
    2025年1月16日
  • 【上越】お茶やプリンだけじゃない!スイーツも美味しい✨
    2025年1月14日
  • 当サイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© 上越ことり組.

目次