MENU
  • Instagram
  • キッズマネースクール
  • おうちの買い方相談室
コトリさん

調べてみよう!

カテゴリー
タグ
キーワード
上越ことり組
  • Instagram
  • キッズマネースクール
  • おうちの買い方相談室
上越ことり組
  • Instagram
  • キッズマネースクール
  • おうちの買い方相談室
  1. ホーム
  2. 子育て
  3. 【観光】上越に来たら絶対行ってもらいたいスーパー「しみず屋」

【観光】上越に来たら絶対行ってもらいたいスーパー「しみず屋」

2024 4/30
子育て
2016年6月3日2024年4月30日

[aside]
この記事は2016年の記事となります。商品や価格等で違いがあるのでご注意ください。 [/aside]

本日、石川県七尾市の超有名旅館「加賀屋」の代表・小田様の「おもてなし」のお話を拝聴させていただきました!やはり新幹線開業以来、宿泊予約がすさまじいほど増えているらしく、その中でもグレードの高い部屋の予約・問い合わせが多いみたい(めちゃ高い)

小田様いわく、「表では平然とし、裏でお客さまの意をくみとり、先回りして意を正確に納得させる」ことがおもてなしとのことです。なるほど!

当たり前のようで、「意」をくみとるのってけっこう難しいです。しかもそれに対して「正確に」サービス提供するのはもっと難しい。勉強になりました!!

KAGAYA

で、無理やりだけど、上越や妙高あたりに来た観光客の「おもてなし」として、是非とも行ってもらいたいスーパー「しみず屋」を紹介したいです!

 

目次

「しみず屋」って

上越市に2店舗(夷浜と板倉)あるスーパーです。広さは原信とかイチコに比べると狭いですが、食材の新鮮さと安さが素晴らしく地元民に愛されています。

自分は板倉店に週一で行きます。なぜならすぐ近くに板倉ジェラートNinaがあるからw

あと、たまたま代表の方のインタビュー記事を発見。加賀屋の小田様同様に、こうゆう考えがある経営者ってかっこいい。。。

↓板倉店。田んぼの真ん中にある。
s-DSC_0035_20

 

しみず屋のここがすごい

とにかく安くて、質も良い。でも業務スーパーのように量が多いので、2人暮らしだと冷凍庫をフル活用しないと消費できません。友達でシェアすると良いかも。

とりあえず自分が思う、しみず屋のすごいところを紹介します。

 

野菜が新鮮、めちゃ安

野菜の相場は、自分より主婦の皆さんの方がわかるでしょう。安くない?でも多くない?
人参と玉ねぎなんて、すんごい。

※季節のよって品・値段は違います。

s-2016-05-28_050925124_ED793_iOS s-DSC_0088_4 s-DSC_0043_17 s-DSC_0042_16 s-DSC_0039_19 s-2016-05-28_051001906_40108_iOS s-DSC_0091_3

 

魚が3パックで1000円

山の中にあるスーパーですが、海鮮もすんごい。
サンマ、サーモン、ホタルイカ、貝類などが3パックで1000円です。刺身にできる良質なものもあります。

自分はサンマとサザエと甘エビ買いました。バーベキューやキャンプに良いですね。

※単品もあるよ。

s-2016-05-28_045441156_2B83E_iOS s-2016-05-28_045457001_95884_iOS s-2016-05-28_045522548_E093F_iOS

 

肉が3パックで1980円。

海鮮同様に、肉も3パック価格あります。肉は1980円です。
めちゃめちゃ量ありますが、ありすぎて消費するのが大変です。

自分は、ひき肉(たしか900g)を入れた3パックを買い、帰ってジップロックに小分けして冷凍庫に保存しています。

s-2016-05-28_045413040_B0F65_iOS s-2016-05-28_045400535_E7AE7_iOS

 

たぶん土曜日は卵やすい

最近、たまごワンパックで99円とか見ないですよね。土曜日はたぶん毎週安いようです。

s-DSC_0094_2

 

自分が好きなのコレ

個人的に好きで買うやつ。ダメ!買わないで!たまになくて困るから!

s-DSC_0092_3

 

営業時間に注意

s-DSC_0097_3

けっこう早く閉まるから、平日の夕方は注意ね。

 

ってな感じで地元民が勧める頑張るスーパーです。
遠くから来る観光客は荷物になるから難しいけど、長野や中越下越あたりの人は是非とも行ってみて!

近くに板倉ジェラートNinaもあるからそちらも行ってみて!

 

しみず屋 板倉店
〒944-0121 新潟県上越市板倉区山部1103

子育て
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【産後ママ必見】上越市の産前産後ヘルパーを活用しよう!

この記事を書いた人

ことり編集長のアバター ことり編集長

「上越ことり組」の代表&上越市在住の2児のパパです。ファイナンシャルプランナー。上越は子供向けの情報が少ないので発信していきたいです。

関連記事

  • 【上越】お子様メニューのあるオススメのお店まとめ☆彡
    2024年5月7日
  • 【おすすめ】クリスマスプレゼントにもぜひ!長く使える知育玩具をご紹介☆
    2020年11月11日
  • 【上越】小林古径記念美術館と小林古径邸で芸術と食を嗜むのはいかがですか?
    2020年11月2日
  • 【妙高】MYOKO COFFEEのピクニックセットをレンタルして紅葉ゴンドラに乗って秋を満喫しよう!
    2020年10月29日
  • 【妙高】Go Toキャンペーンを使ってお得にLOTTE ARAI RESORTを楽しもう♪
    2020年10月27日
  • 【上越】親子で五智公園のゴーカートに乗って交通ルールを学ぼう!
    2020年10月19日
  • 【十日町】秋到来!大地の芸術祭『リバースシティー』と『傘つるし雛』で芸術を感じへ
    2020年10月13日
  • 【上越】期間限定店舗!fURUSATTO『モノBOX』でかわいいを探しに!
    2020年10月9日
  • 当サイトについて
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© 上越ことり組.

目次